在校生Voice 卒業生Voice 先生Voice
- 京医専を知ったきっかけは?
- 高校3年生の夏頃、ネットで検索して知りました。
- オープンキャンパスに来た時の感想
- 雰囲気が良かったです。
- この学校を選んだ理由は?
- 2つの国家資格が目指せることと学校の雰囲気が良かったから。
- 入学してからの感想
- 先生がみんないい人で授業が分かりやすいです。
- 京医専で受けた入試方法は?
- AO入試で受験しました。
- 卒業後の目標は?
- クライエントに寄り添える支援者になりたいです。
- 京医専を知ったきっかけは?
- 高校1年生の頃にネットで知りました。
- いつ頃、入学しようと決めましたか?
- 高校2年生の冬頃です。
- この学校を選んだ理由は?
- 地下鉄で通学できアクセスが良かったことと心理について学べるから。
- 入学してからの感想
- 先生が優しく学びやすい環境です。
- 京医専で受けた入試方法は?
- 早く進路を決めたかったのでAO入試で受験しました。
- 卒業後の目標は?
- 一人一人にあった支援を行える支援者になりたいです。
- 京医専の2年間を振り返って
- コロナで学校生活だけでなくプライベートでも色々な影響がありましたが、実習を通じて自分のやりたい仕事が分かったので良かったです。
- 就職先について
- 先生に相談をして紹介していただいた施設で、見学した際の職員さんや利用者さんの雰囲気が良く、京医専の先輩も働いておられたので受験し内定をいただきました。
- 今後の目標
- 2年後の社会福祉士・精神保健福祉士国家試験を合格したいです。職員としては、利用者さんに自分らしく過ごしていただきたいので、個別性を大切にしながら関わって支援したいと思います。
- 京医専の2年間を振り返って
- 実習を友達と励まし合いながら乗り越えたのは良い思い出です。コロナでBBQ等のイベントが中止になったのは残念でしたけど2年間の学生生活は私にはちょうど良かったと思います。
- 就職先について
- 当初は児童分野を考えていましたが、実習で障がい者の方と関わり魅力を感じていたので志望分野が絞り込めなかったこともあり、様々な分野を経験できる総合施設を受験し内定をいただきました。
- 今後の目標
- 社会福祉士と精神保健福祉士を取得したいです。職場が総合施設なので色々な分野を経験した上で、地域全体を豊かにできるソーシャルワーカーになりたいです。

