学科ブログ
CATEGORY
心理メディカル科

レクリエーションの授業を行いました!
介護福祉メディカル科
心理メディカル科
前期に福祉メディカル科1回生の生活支援技術でレクリエーションの授業を行いました😄 高齢者のレクリエーションは楽しんで気分転換をはかるだけでなく、身体や脳の機能を維持するという目的もあります。 各グループ別に授業で学んだことを踏まえて様々なレクリエーションを企画して発表してくれました😉

京都で唯一の「社会福祉主事」養成校です!
介護福祉メディカル科
心理メディカル科
京都医療福祉専門学校では昼間部(心理メディカル科・福祉メディカル科)を卒業と同時に「社会福祉主事」の資格を取得できます! 「社会福祉主事」は、福祉施設(高齢者・障がい者・児童)で支援員・相談員として活躍するだけでなく、各都道府県職員(福祉)の公務員採用試験の受験資格条件にもなっており、取得することで活躍の場が広がります😄 そして、本校は京都で唯一の「社会福祉主事」養成校です。 つまり、京都で社会福

進路を検討中の皆さん!
介護福祉メディカル科
心理メディカル科
6月になりAO入試のエントリーもスタートしましたが、昨年に引き続き新型コロナウイルスの影響かまだまだ進学先を検討中の方も多くおられます。 そこで京医専という学校を改めて紹介したいと思います😄 ◆専門資格を2年間で3つ以上取得することができます。 心理メディカル科では「精神保健福祉士(指定科目)」「社会福祉士(指定科目)」「社会福祉主事」「心理カウンセラー」を、福祉メディカル科では「介護福祉士」「社

2021年度入学式
介護福祉メディカル科
心理メディカル科
入学式が行われました!昨年は入学式ができなかったのですが、今年はホテルグランヴィア京都にて執り行うことができました😉 来週から早速授業が開始となります!!二年間頑張っていきましょう👍👍👍

2020年度卒業式
介護福祉メディカル科
心理メディカル科
2020年度卒業式が行われました! 卒業生の皆様、おめでとうございました!! これからの活躍、応援しています👍👍👍

高校2年生の皆さん!
介護福祉メディカル科
心理メディカル科
今年は新型コロナウイルスの影響で進路決定に向けた取り組みがなかなかできず進学分野を検討中の高校2年生の方が多いように感じます。 でも2021年は進路を決める大切な1年になります。本校でも秋以降のオープンキャンパスでは高校2年生の参加が増えています😉 高齢者・子ども・障がい者といった誰かを支えるチカラになりたいと考えている方は本校のパンフレットをぜひ一度ご覧下さい! 資料請求↓↓ https://w

遠方の進路相談会に参加します!
介護福祉メディカル科
心理メディカル科
みなさんの住む街で7・8月に実施されるガイダンスへKYOISENがお邪魔します😄 ①7/10(金)15:30~18:00 愛媛県 松山市総合コミュニティセンター ②7/20(月)16:00~18:00 福井県 福井県繊協ビル 8F ③7/27(月)13:00~15:00 鳥取県 米子コンベンションセンター ④7/31(金)15:30~18:00 高知県 新ロイ

災害福祉を考えました。
介護福祉メディカル科
心理メディカル科
1/21(火)福祉メディカル科1回生の皆さんが神戸にある「人と防災未来センター」に見学に行きました😉 本校では震災時に介護福祉士としてどのような役割が求められるのかを考えて 将来働く時に不安や戸惑いを少なくするため「災害福祉・震災介護」を考える取り組みをしています。 今回はランチも兼ねての見学でしたが学生にとって防災・減災を考えるきっかけになったと思います。

10,11,12月のオープンキャンパス
介護福祉メディカル科
心理メディカル科
10/20,11/16,12/15の3日間オープンキャンパスを開催しました😄 地元だけでなく遠方からもお越しいただきありがとうございました! 心理メディカル科(2020年4月入学生)は定員充足しましたが福祉メディカル科は引き続き募集中です😌 (ちなみに福祉メディカル科も昨年以上にご出願いただいている状況です) 次回は1/19(日)午前10時から開催しますので福祉分野を検討中の高校生の方はも

キャリア教育特別講演vol.1
介護福祉メディカル科
心理メディカル科
本校独自のキャリア教育の取り組みとして、講演会が行われました。 「Topからの一言」と題された第一回目のゲストスピーカーは、 株式会社ジェイアール西日本伊勢丹 代表取締役社長 浅田 龍一 様にお越しいただきました! 幾つかのケーススタディをご用意いただき、聴講する学生が参加出来る内容で、 社会で役に立つ習慣や物事の考え方などをご教示いただきました(^^) 貴重な機会である浅田社長の今回の講演は、ご