QUALIFICATION

社会福祉士
(国家資格)

医療・福祉に関する相談援助の専門職

小学校、中学校、高等学校や児童相談所、高齢者施設や障がい者施設、福祉施設、病院などに勤め、
子どもたちの虐待、高齢者の生活、心身の障害などから、
日常生活に支障をきたしてしまっている人たちに対して、様々な相談に応じ、
各種制度・施設の利用方法などをアドバイスしながら問題解決にあたる仕事です。

POINT

国家試験
合格率

関西2位
※短期養成過程合格率

本校の通信部では、働きながらでも効率よく勉強できるよう、希望者に過去問題を分析した問題集を提供しています(有料)。本校の国家試験での合格率は、関西2位(短期養成課程)をキープしております。

募集時期
4月生・11月生

本校の通信部は1年に2回(4月入学・11月入学)の募集があり、働きながら自分のタイミングに合わせて学べるカリキュラムです。これからの医療・福祉業界で必要とされている「社会福祉士」の国家資格取得を目指して、現場経験豊富な講師がスクーリングを担当します。

EXAMINATION

CHECK

社会福祉士の

国家試験合格を徹底サポート!

オリジナル資料

<過去の問題を繰り返し学習>

無理・無駄を省き国家試験突破を目指して過去の問題を要点に絞って解説。本番試験の全体像を知ることで試験に慣れることができます。

<過去の事例を繰り返し学習>

事例問題のみを抜粋し、読み解く力を身に付けます。

受験対策講座

2月の国家試験前に、本校ベテラン講師陣による受験対策講座を開催します。専門科目・共通科目から厳選した科目について、最新情報や頻出問題などの解説で苦手科目をなくし、得意科目を伸ばしてトータルスコアを大幅アップを目指します。
また、他の受講生達との交流でモチベーションUp!!

※受講には費用がかかります。

※受講人数を制限する場合があります。

※内容は変更となる場合があります。

合格までの流れ

受験スタート

国家試験受験年度夏期より
オリジナルテキストで学習

受験対策講座でスコアUP

国家試験

合格おめでとう!

CURRICULUM

授業科目名 科目区分
面接授業
授業時間数
印刷教材による授業
授業時間数
医学概論 90
心理学と心理的支援 90
社会学と社会システム 90
社会福祉の原理と政策 180
社会福祉調査の基礎 90
ソーシャルワークの基盤と専門職 90
ソーシャルワークの基盤と専門職(専門) 90
ソーシャルワークの理論と方法 180
ソーシャルワークの理論と方法(専門) 180
地域福祉と包括的支援体制 180
福祉サービスの組織と経営 90
社会保障 180
高齢者福祉 90
障害者福祉 90
児童・家庭福祉 90
貧困に対する支援 90
保健医療と福祉 90
権利擁護を支える法制度 90
刑事司法と福祉 90
ソーシャルワーク演習 9 81
ソーシャルワーク演習(専門) 36 324
ソーシャルワーク実習指導 27 243
合計(時間) 72 2,808
ソーシャルワーク実習 240
授業科目名 科目区分
面接授業
授業時間数
印刷教材による授業
授業時間数
社会福祉の原理と政策 180
ソーシャルワークの理論と方法 180
ソーシャルワークの理論と方法(専門) 180
地域福祉と包括的支援体制 180
ソーシャルワーク演習(専門) 36 324
ソーシャルワーク実習指導 27 243
合計(時間) 63 1,287
ソーシャルワーク実習 240

自宅学習

基本となるのは、指定科目のテキストに基づく学習と、学習後のレポート提出です。提出したレポートは添削され、合格点(100点満点換算で60点以上)を得ることで科目履修となります。また、提出日が決められており、提出が遅れると履修認定されません。また、不合格点を取った場合は、再履修となります。

スクーリング(面接授業)

スクーリングは、受講生が全員一同に集まり、科目担当講師から直接授業を受けるものです。
一般養成課程は5日間短期養成課程は4日間実施されます。実習を履修する人は、加えて3日間のスクーリングに出席することが必要です。1日でも欠席すると、継続履修期間に出席しなければなりません。また、各科目の授業終了時には、修了試験が実施されます。

※8月下旬実施(詳細については6月中旬頃通知)

※ソーシャルワーク実習指導のみ、別途4月生は7月/11月生は1月に実施

実 習

指定施設において相談援助業務の経験のない受講生は、援助実習が必要です。期間は本校通信部が指定・提携する施設で31日間(240時間)以上が必修となります。
厚生労働省の指定する施設などで相談援助業務に1年以上従事したものは、この実習が免除されるので、出願時に「実務経験申請書」及び「実務経験証明書」を提出してください。

指定施設の詳細はこちら

TEACHER

早川 千恵子

  • 公認心理士
  • 臨床心理士

山本 裕真

  • 臨床心理士

澤野 純一

  • 京都医療福祉専門学校専任教員

辻 真紀子

  • 京都医療福祉専門学校専任教員

赤津 拓行

  • 京都医療福祉専門学校専任教員

加茂 智之

  • 京都医療福祉専門学校専任教員

岡本 敦之

  • 京都医療福祉専門学校専任教員

VOICE

春木 あかね

社会福祉法人 南山城学園
障害者支援施設 翼 勤務


社会福祉士科卒業
(短期養成課程)

私は障がいのある方に対して生活介護を行う施設で働いています。働きだして社会福祉についての知識の必要性を感じるようになりました。京都医療福祉専門学校の通学の卒業生(介護福祉メディカル科・昼間2年制)ということもあり、馴染みの合った母校の通信教育部に入学しました。

1年で社会福祉士の受験資格が取得できるのはすごく魅力的でしたし、母校ということもあってスクーリングでも緊張しませんでした。初めての方でもグループワークがあってみんなで話し合う機会もたくさんありますし、先生方とも色々お話しできたのでレポートだけでは経験できない貴重な学びの場になりました。

FAQ

Q

「専門実践教育訓練給付金」や「一般教育訓練給付金」の制度を受けたいのですが、自分が対象なのかわかりません。

A

まず、給付対象になる方は下記の方です。

①雇用保険被保険者である方(仕事を続けている方)
教育訓練開始日までに雇用保険の被保険期間が3年以上(初めて利用される場合は2年)の方

②雇用保険被保険者であった方(離職中の方)
教育訓練開始日までに離職した翌日から1年以内であり、かつ雇用保険の被保険期間が3年以上(初めて利用される場合は2年)あった方

教育訓練給付金の詳細はこちら
Q

相談援助業務をしていますが、実務経験免除になりますか?

A

免除になるには、様々な条件があります。
まず厚生労働省指定の施設・事業所において、相談援助業務に従事していなければなりません。対象になる施設種別・職種で1年以上の経験がある場合、出願時に「実務経験証明書」を提出することで実習を免除にすることができます。

社会福祉士 指定施設
Q

大学・短大で取った科目は履修免除になるのですか?

A

出願時に科目免除申請を行うと、本校で審査を行います。認められれば規定(総授業時間の1/2迄)の範囲内で科目免除することが可能です。

Q

学習中に質問することはできますか?

A

学習内容に関する質問はメール・FAX・郵送で可能です。科目担当員より回答が届きます。

Q

実習は、希望する日程、場所でできるのですか?

A

施設実習の日程は学校の年間予定スケジュールに合わせて行われる予定です。施設場所についても、学校が指定した施設において実習が行われるのが原則です。本人の希望により実施されるものではありません。

Q

小論文の書き方を教えてください。

A

特に、こうしなければならないということはありません。出題されるテーマをよく理解して、それについて下調べをしてから記述しましょう。最後に、文字の間違いや字数制限をチェックすることを忘れないようにしてください。

DATA

CHECK!

社会福祉士の
入学生状況

年齢層

男女比

CHECK!

入学生の70%以上が
紹介制度を利用

紹介制度による入学生率

※2011~2023年度入学生の集計

満足の証!

卒業生・在校生・病院・高齢者施設や障がい者施設の実際の現場で活躍されている皆様方からのご紹介でご入学されている学生および再入学生が、なんと70%を超えています。
京都医療福祉専門学校の教育に満足を頂き、応援してくださる皆様のおかげです。