メニューを開くメニューを閉じる

KYOISEN JOURNAL

介護福祉士の仕事って?

 

今後の活躍が期待されている、福祉関連の仕事の中で「介護福祉士」の仕事をご紹介します。

 

介護福祉士とは、高齢者や障がい者の方がその能力に応じて自立して日常生活を送れるよう、介護や生活援助を行う仕事です。

食事や入浴、排泄、衣服の着脱や移動など、利用者さんの生活全般にわたって必要な支援を行います。

また、散歩や買い物に一緒に出かけ支援をしたり、施設で行事やレクリエーションを実施したり、利用者の家族に介護方法のアドバイスを行うことも大切な仕事です。

日常的な生活支援を中心に担うのが仕事で、直接的な介護だけでなく、ニーズの的確な把握、ケア計画の作成なども行います。

 

一般的な仕事内容

・身体介護(食事、移動、排泄、衣類の着脱、体の衛生管理など)

・生活援助(炊事、洗濯、掃除、買い物など)

・介護を必要とする方と家族を含めた、介護に関する相談とサポート

・社会的活動支援(要介護者、家族、近隣住民間の対人関係の構築)

 

 

どんな職場があるのでしょうか

「高齢者施設」

・特別養護老人ホーム ・・・ 高齢者が介護サービスを受けながら暮らす施設。一人ひとりの生活スタイルに合った個別ケアを行います。

 

・デイサービスセンター ・・・ 高齢者が月に数回、食事や入浴などの介護サービスを受けるために通う施設。趣味や機能特訓などの個別メニューも提供しています。

 

・老人保健施設 ・・・ 高齢者が家庭への復帰を目指す入居施設。医療職と介護職などが連携して、生活機能向上を目指した介護サービスを提供しています。

 

・訪問介護 ・・・ 高齢者の自宅に訪問し、日常生活に必要な入浴・食事などを介護します。

 

・認知症高齢者グループホーム ・・・ 認知症の高齢者が共同生活を送っている住居で日常生活を介護します。

 

 

 

 

障がい者・障がい児分野」

・障がい者デイサービス ・・・ 施設で行われる行事を企画し、開催したり、創作活動や訓練の支援、各種相談などにのるなど、様々な活躍をしています。年間行事や社会見学旅行などを開催するなどして、障がい者の生きがいを支援し、地域と密接に結びつける役割も担います。

 

・放課後等児童デイサービス ・・・ 小・中・高校などに進学している障がい者児童を施設で放課後や休暇中に預かって、勉強やレクリエーションやリハビリなどを行います。

 

・地域活動支援センター ・・・ 障がい者とその家族のための相談・支援をします。必要な情報を提供したり、食事やレクリエーションを提供し、入浴サービスを行います。

 

・福祉ホーム ・・・ 家庭で生活することが難しい障害者のために低額な料金で住居を提供し、日常生活に必要な支援を行います。

・障がい者更生施設 ・・・ 障害に応じてリハビリ、訓練、治療を行います。社会生活に適応できるように訓練し、日常生活に支障のない程度の生活習慣を身につけられるよう支援します。

 

・障がい者授産施設 ・・・ 普通に企業に就職して働くのが難しい障がい者の為に「授産活動」という施設内での仕事をする事によって働く意欲と技術を伸ばしていく支援をします。

 

・障がい者生活施設 ・・・ 24時間介護を必要とする身体障害者がリハビリ、治療、介護などのサービスを受けられる施設や、自宅では日常生活が困難な障害者が一人暮らしに向けて訓練をしたり勉強をします。

 

・重度訪問介護 ・・・ 重度の障害があり生活に不自由で常に介護を必要をする人に自宅で入浴・食事・外出時における移動支援を行います。

 

 

 

 仕事の魅力

介護福祉士は「自分自身が目の前にいる人の役に立っていることを実感できる」

「自分が支援したことに対して、相手が笑顔になってくれる」

「信頼されることがうれしい」 など、「人と人との繋がり」をやりがいに感じることが多くあります。

大変なことも多くありますが、そういったやりがいを感じたい方には是非おすすめです。

 

 

少しでもご興味があるなら、是非、資格取得の一歩を踏み出してみてください。

■京都医療福祉専門学校で介護福祉士の資格取得を目指すなら、まず資料請求から!

福祉メディカル科 資料請求↓↓

https://www.fukushi21.ac.jp/day/require/

Pick up

KYOISEN オープンキャンパス 学校の雰囲気を体験しよう!KYOISEN オープンキャンパス 学校の雰囲気を体験しよう!
資料請求 Document Request資料請求 Document Request
ページの最上部へ移動するPAGE TOP